神とネイチャースピリット
今日は明治神宮へ参拝へ行ってきました。
一の鳥居だけお写真撮らせていただいてきました。
この、一の鳥居をくぐって少し歩いたら「神域」って言葉がふと浮かびました。神域に入ったと自分で感じたのか、それともお知らせだったのかな。
参道を進む途中で左へ逸れて、神宮の森の方へ入ったのですけど、そうするとね、感覚が変わりました。森の方も神聖さには変わりないんですけど「神」というより「ネイチャースピリット」という感じで、音域で例えると参道の方は「高音域」で森の方はそれよりも少し「低音域」って感じ。
面白いですよね。そして参道に戻るとまた変わるの。
おみくじも引きました。「一番」でね、正直嬉しかったです(笑)
誠実であれば、いつどこでも、誰に向かっても恥ずかしくない。これほど自信に満ちた力強いものはありません。実社会にあって常に判断を誤らず、正しく進んで行くためには、誠の心が一番大切です。(誠は幸福の基です)
と、いうことでした。
こむぎを車に待たせていたので、最短の時間での参拝でしたけど行けてよかったです。
0コメント